韓国最新モバイル事情Update
日本と似て非なる韓国の通信事情をリアルタイムにお伝えします。(注)本文中の記事の著作権はオリジナルの新聞社に帰属します。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2012年11月11日日曜日
2012年W46(韓国番外編2) 大韓航空のA380
›
韓国大韓航空は2011年の6月17日より成田、インチョン間でエアバス社の総2階建A380の就航を開始している。 今回たまたま登場する機会があったので、簡単な試乗体験を報告します。 大韓航空のA380 KE705便はインチョンを18:35分に出発する便です。A380...
2012 W46(韓国番外編1)カンナム(江南)スタイルとMarketO ブラウニー
›
2012年も気がつけばもう11月、余すところ1ケ月強となった。韓国も大統領選を控え連日大統領候補の行動に注目が集まる中、それ以上の話題を呼んでいる人物がいる。 Psy(サイ)という人物が躍る、歌う「カンナム(江南)スタイル」だ。内容はいたってシンプル。踊りにあわせてひたすら「...
2012年10月10日水曜日
W40 RFID/USN show 訪問記 Part3 <ゴミとNFC>
›
Part3は少し変わった取組みです。私の家の近所にもペットボトルの回収ステーションがあります。ペットボトルや空き缶をそのBOXに投入すると、ポイントがもらえる機械のようで、子供やお年寄りが良く利用しています。これはどちらかというとエコマシンですね。 今回の物は「ゴミとNFC」...
2012年10月7日日曜日
W40 RFID/USN show 2012 訪問記 Part2<大学編>
›
Part1 続き、Part2です。RFID/USN NIPAブースで見たNFCアプリケーションで、大学における応用例です。 <学内でいつでも、どこでもレポートをプリントアウト> (クラウドベースのプリントサーバー・サービス) 最近ではビジネス環境と同様、学生も自分のス...
W40 RFID/USN show 2012 訪問記 Part1
›
日韓の微妙な時期に韓国で開催されたRFID/US ショウを訪問してきました。 竹島問題以降、訪韓する日本人が減少しているという話でしたが、飛行機の混雑は以前と変わりません。 江南のCOEX展示場で行われたRFID/USN ショウ 携帯電話加入者数5000万のうち現...
21 件のコメント:
2012年5月20日日曜日
(韓国番外編)2012年 W20 麗水(ヨス)国際博覧会(EXPO)に行ってきました
›
気がつけばもう5月、今年のBlogはまだ2つ目? 前回投稿した、麗水(ヨス)EXPOでのNFC実験を取材に行きました。EXPOは5月12日より開催されており、日本人としてはたぶん早い方でしょうね。 <あまりにも遠い麗水(ヨス)> ソウルからヨスに行く方法はいくつかありま...
2012年2月14日火曜日
2012年 W7 世界万博で計画される大規模NFC実験 麗水(Yoesu)
›
気がつけばもう2月になっていました。。本年第1弾の話題は韓国麗水(ヨス)で5月から開催される世界博覧会(万博)です。会場は海に面し、海をテーマにした自然との共生をテーマーにしています。 明洞のNFC実証実験に続き、この万博でも大規模なNFC実証実験が行われることが発表されました...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示